キッズパーティーでお部屋をちょっとだけ
ハイセンスに飾りたい場合はパーティーグッズを
おススメします。
折り紙で作る輪っかのチェーン飾りもなかなか味があるのですが
どうしても昭和っぽいお誕生日会になります(笑)
1浮かないバルーンを床に転がす!
1番人気で、定番はやっぱりバルーンですが、
プカプカ浮かせるためにはヘリウムガスが必要です。
バルーンよりヘリウムガスのほうが高いので
全部浮かせてお部屋をバルーンでいっぱいにするには
コストがとてもかかります。
なので、口やハンドポンプで自分でふくらませることが
できるので、プカプカ浮くバルーンよりはゴージャスで経済的に飾れます!
浮くバルーンより断然お得!値段も約1/10です!
2浮かないチェーンバルーンを使う
あまりなじみのないアイテムですがチェーンバルーンというものがあります。
バルーンに角が生えていて簡単に接続ができます。
なんと、25個840円、だいたい2袋50個使用されるご家庭が多いので
50個でもなんと1680円です。
こちらの演出がなんと1680円で出来ちゃいます!
設置は紐で空調やカーテンレール、ピクチャーフックなどに結ぶだけ。
リビングでのパーティーには大人気です。
リンコルーンバルーン
3広範囲飾れる大きな飾りを選ぶ
そして、壁など広範囲を飾れる貼るアイテムもおススメです。
小さいなこまごまとした飾りも可愛いですが、大きな壁や
カーテンには広範囲飾れる飾りがおススメです。
迫力がでてゲストの印象にも残ります。
なんとこちら、幅約2m、縦1.2もあります。
壁にペタっと貼るだけ。
一般家庭のリビングなら、かなりの広範囲飾れます。
お値段も1575円とリーズナブルです。

もし、この範囲をガスの入ったプカプカ浮くバルーンで飾ったら
軽く1万円はいきますwww
只今ヘリウムガスはお値段が高騰しているという
こともありますが、バルーンのガスはなにげに高級品なんです(笑)
もし、リーズナブルで華やかなお部屋を作りたい場合は、飾り系パーティーグッズを合わせてくださいね。
パーティー装飾はセレブだけの楽しみではありません。
リーズナブルなグッズを使ってぜひ華やかなパーティーにしてくださいね!
●エムアンドエムパーティーfbページ●