こんにちは☀
誕生日バルーンとしてとっても人気のある
【アンパンマンバルーン付きバースデーセット】ですが
本日は飾りつけ方法などをご紹介します!
まず、セット内容についてですが
●レターバナー1個
●カットアウト12枚
●アンパンマンパンチ
●浮くアンパンマンバルーン(浮いた状態でお届け)
●数字バルーン(男の子はブルー、女の子はピンク。浮いた状態でお届け)
となっています。
アンパンマンのバルーンと数字バルーンは膨らんだ状態でお届けです。
なので、このように箱を開けて取り出し
好きな位置に飾るだけでOKです。
イメージ写真のように数字バルーンをアンパンマンに持たせるとかわいいですよ☆
アンパンマンへのバルーンのつけ方は後ほどご紹介しますね(^-^)♪
デコレーション装飾品は、以下のセットです。
アンパンマンパンチは、ペタンコの状態でお届けになります。
箱に入った状態で届きますので、こちらから出して
お客様にて膨らましていただくようになります。
結構大きなサイズなので、お父さんやポンプ(浮き輪などを膨らますようなど口が合うもので)
膨らましていただくといいですよ!
休みながら、ゆっくり膨らましてくださいね❤
続いて、カットアウトとレターバナーについて
まずは、レターバナーを壁などに貼っていきます。
レターバナーの端と端には、リボンが付いているので
そちらをセロファンテープなどでとめればOKです♪
レターバナーの位置は真ん中を意識して高さやバナーのアーチ加減を調節しましょう♪
少し離れた位置で確認しながらやったり、2人で確認しながらやるといいですよ。
続いては、カットアウトを貼っていきましょうー
画像では、既にカットアウトが貼られていますが、
先に述べたようにまずレターバナーを設置して空いたスペースに
カットアウトをバランスをとりながら貼っていくのが良いかと思います。
そのほうが簡単にバランスが取れます(^-^)
こちらも、セロファンテープなどを使って貼っていくのがおススメです。
画像のように輪っかをつくって、両面テープの容量で壁に貼っていきましょう☆
ランダムに空いているスペースに向きや柄のバランスを見ながらペタペタ貼っていきます!
今回の参考画像では、枚数が少ないのですが
12枚入っているので壁全体に散りばめれば
十分なボリュームですよ♡
そして、仕上げはバルーンとアンパンマンパンチを
お好きな位置に設置するだけです。
その際に、イメージ画像のように数字バルーンを
アンパンマンに持たせてあげるととってもキュートです♥
付け方もとっても簡単です。
バルーンにはウェイトが付いているのですが
そちをそのままにアンパンマンの腕にぐるぐると
絡ませていきます。
2~3重巻いたら、後ろでリボンを通して完成です。
こちらだけだと取れやすいのでこちらもセロファンテープなどで
とめておくといいですね。
ウェイトに関しては外しても大丈夫ですが
そのままにしておいたほうが取れてしまったときに飛んでいったりしないかと思います!
以上がアンパンマンへのバルーンの付け方です。
※こちらは、動画でもバルーンの付け方を紹介してます!
あとは、こちらのアンパンマンパンチとアンパンマンのバルーンを
お好きな位置に飾ればアンパンマン誕生日バルーンセットの完成です☆
カラフルでポップな飾りが装飾が入っているので、
テーブルウェアなどもポップで明るいものでそろえると
とってもキュートになりますよ♪
アンパンマンバルーン付バースデーセット 【6,650円(税抜き)】
アンパンマンパンチへのバルーンの付け方