テーマに決めて誕生日バルーンや装飾やゲームの内容を決めていく
テーマパーティー。アメリカのキッズバースデーでは定番のお祝い方法です。
日本では男の子のパーティーはキャラクターが人気ですが、日本の戦隊ものや
モンスター系ですとオシャレな雰囲気にはしにくいですね。
今日は、キャラクターを使わず、家のインテリアの雰囲気を壊さない程度に飾れる
男の子のテーマパーティーをご紹介します。
1、サッカーがテーマなバースデーパーティー
日本では人気1位2位を争うほど人気のスポーツ【サッカー】
サッカー少年にはたまらないテーマのパーティーです。
みんなでサッカーを楽しんだあとに、お家に友達を招いてケーキとジュースで
お祝い!なんていうスポーツパーティーのテーマにおすすめです。
こんなプレート珍しいですけど、サッカーパーティー用です。
パーティーグッズは女の子系のものが多いんですが実はこういった男の子が好むものも
あるんです。サッカー好きのパパにももいいデザインです。
2、恐竜テーマのパーティー
音楽はジュラシックパークのサントラや、dvdをかけといて
ノリノリの恐竜パーティー。
小学校に入る前くらいの男の子に人気です。
記念撮影はみんあで「ガォー」と叫んでみてください。
きっといい写真が撮れるはずです。
モノトーン基調のリビングルームにはぴったりです。
3、パイレーツ
海賊モチーフのパーティー、パイレーツパーティー。
こちらは、パイレーツオブカリビアンの映画がヒットした際にアメリカで爆発的に流行ったテーマパーティーです。
日本ではあまり見かけませんが、パイレーツの剣かぶって、剣を持つと男の子が自然とテンションが上がってしまうようで、ゲストの分も揃えたらかなり盛り上がるでしょう。
また、パイレーツはオシャレな感じも残せるのでお部屋のインテリアも尊重したい方にはおすすめです。