記念すべき1歳の誕生日、人生で1回きりの初めてのバースデーです。
キッズパーティーの中では1番盛大にお祝いする方が多くいらっしゃいます。
誕生日バルーンやレターバナーを飾って、お祝いをするというご家庭が多いですね。
ご自宅でのパーティーが一般的ですが、ご親戚がたくさん集まる場合などは自宅以外でも
パーティーをされる方も増えています。
そんなときの成功ポイントと注意点まとめてみました。
1 パパ、ママの実家での1歳のバースデー
帰省のタイミングでおじいちゃん、おばあちゃんといっしょにバースデーパーティーというケースもあります。
実家だと料理の準備も手伝ってもらえたり、お子さんを見てくれるご両親もいらっしゃるという点で楽々という
お声もあります。
気を付けたいポイントや撮影小物やバルーンなど用意したときに実家でなく、自宅に配送先を設定してしまい
届かなかいなんてこともあります。また、デジカメを持っていったのに充電器を忘れて当日充電がなく
携帯カメラの写真しか残らなかったなんてこともあります。配送先、忘れ物は要注意ですね。
2、レストラン
レストランでのパーティーは事前に1歳のお子様のバースデーパーティーと伝えることをお勧めします。
周りのお客様との兼ね合いや、個室確保のこともあるので予約の時点で伝えておきましょう。
また、メニューによてはアレルギーもあるのでそちらも事前チェックが必要です。
3マンションのパーティールーム
パーティールームがあるマンションは限られていますが、広々としたパーティールームはお子様も遊べますし便利です。
プレイマットなど持ち込んで敷き詰めるのもおすすめです。
予約時間=パーティー開始時間で設定すると、準備が出来ていないのでゲストが着いてしまったりと大変なことになってしまうので
そこは要注意です。