~用意するもの~
左から順番に
・バルーンを膨らませるハンドポンプ
・アンパンマンのバルーン 1個
右側上の段
・バルーンとバルーンをくっつける両面テープ(セロハンテープでもOKです☆)
・スマイルのプリントつきのバルーン 1個
・うで用の赤いバルーン 2個
・体用の赤いバルーン 1個
下の段
・手の黄色いバルーン 2個
・足用の黄色いバルーン 4個
・ベルト用の細長いバルーン 1本
それでは作っていきましょう♪
①まずは「うで」から作ります
赤いうで用のバルーンを膨らませます
うで用のバルーンは、バルーンの両側に突起があり、チェーンのように連結することができます
2つの赤いバルーン同士を結びます
②うでの両側に、手をつけます
手になるのは、黄色い黄色いです
黄色いバルーンを、うでの赤いバルーンに結びます
反対側にも手をつけます
③体用の赤いバルーンを膨らませます
体用のバルーンの結び目を引っ張って、うでのバルーンの真ん中にぐるぐる巻きつけます
3回ぐらいぐるぐると巻いてください
※結ばなくてもOKです☆
巻きつけるだけで取れません
④次に足用の黄色いバルーンを準備します
2個の黄色いバルーンを結んだものを2セットつくります
2セット作った黄色のバルーンの真ん中同士をぐるぐるとからめます
こちらは、第1回で作ったお花のバルーンと同じです
もっと簡単な作り方をわかりやすく紹介しています
くわしくは、こちらをご参照くださいね
⑥足のバルーンに、両面テープをつけて胴体とくっつけます
⑦スマイル柄のバルーンも両面テープでくっつけます
⑧ベルト用の細長いバルーンを膨らませます
膨らました口を結びます
⑨おなかの赤いバルーンにぐるっと巻いて結びます
☆完成です☆
【今回使った材料】
☆必要なものは、こちらからご購入ください☆
・アンパンマンのバルーン
・連結バルーン
・、スマイル柄のバルーンを使用しました♪
・ハンドポンプ
このアンパンマンをバルーンを出張で作ってほしい!
そんな方は、こちらへ