こんにちは♪
本日は、弊社の出張デコレーションを担当しております
プランナーがおうちデコレーションとして
家庭できるバルーンの装飾方法などをブログ上で公開しているのですが
そちらの撮影風景をパシャリととってみました(^v^)
風船をこういう風にデコレーションに使えるということが
分かるのでとっても勉強になります!
本日は、そのブログにあげる動画撮影中の風景を
写真で撮影してみました~
こんな、感じにおうちで簡単にできるデコレーション方法や
バルーンを使った装飾の作り方などを動画を撮影しています。
本当、ゴム風船を使ってこんな風に自立できるバルーンをつくれるのかーと
参考になりますね~
一応、全部が弊社のオンラインショップで販売しているもので
作成しているのですが、、
腕部分は、リンコルーンというバルーンなのですが
6インチサイズは、姉妹店の楽天市場での販売になりますね。。
胴体分などは、11インチのバルーンなどで代用できるようです!
理想は、5インチのバルーンなども使用して作るみたいですね~
詳しい作成方法などは、私が書くよりも
動画やブログを見ていただくのがいいかなーと思います♪
弊社では、こんな風にしてよりお客様にいろいろな
パーティーの仕方や装飾の仕方など広められるように
WEB上に公開などしていますので、ぜひチェックしてみくださいね!
こちらが、完成アンパンマン☆
以上、エムアンドエムパーティーでは、こんなこともやっていますよ~
という、本日の私の報告ブログでした(笑)
★ガス入り アンパンマンバルーン 【1,600円(税抜き)】
【作成動画】
お家でできる簡単バルーンアート~その3~