近年、ウエディング用で海外で作られたペーパーアイテムが
日本ではお子様のパーティーのキッズパーティーで使われている傾向にあると感じます
例えば、ポンポンやハニカムボールなどは元々ウエディング用のアイテムとして海外で
流行っていましたが、今は日本ではキッズパーティーアイテムとしても定着しています。
まだ、キッズパーティーでは定着してないけれどこれから人気が出そうなアイテムを
紹介します。
フリンジバルーン
バルーンの先に、紙製のペーパータッセルが付いています。
チアリーダーが持つ、ポンポンの素材のようなイメージです。
プカプカ浮いているバルーンから、ヒラヒラとペーパーアイテムが垂れ下がり
色合い次第でとってもオシャレに見えるアイテムです。
現在、ウエディングで流行っていますがキッズパーティーでも使えるアイテムだと思います。
お子さまの場合、花嫁さんより小さいので、すっごくバルーンが迫力大に見栄て
写真映えが更によいと思います。ゴム風船部分を誕生日バルーンに変えても、キッズパーティーらしくて
おすすえめです。
自分で作る場合の注意点は、バルーンの浮力とフリンジ部分の重さの調整です。
バルーンの浮力が足りなくて、フリンジが重すぎるとバルーンが浮きません。
そのあたりの計算が、ちょっぴり大変ですね。
こちらの真ん丸の飾りです。
壁にペタっと張って、飾ります。
海外では、受付の背景の飾りやキャンディブッフェの背景の飾りに使われていたようですが
キッズパーティーの飾りとしても可愛く使えます。
とくにバナーと合わせて、バナーとの上か下に飾るのがおすすめです。
バナーは横長なので余白が出来やすいですがその回りを華やかに飾れます。
こちらのアイテムはとっても簡単です。誕生日バルーンなどと合わせて飾っても可愛いと思います。
オシャレなキッズパーティーをされたい方がぜひとりいれてみてくださいね。