☆作って遊べる簡単魚釣りのバルーンアート☆
おうちでできる簡単バルーンアート~その13~
~用意するもの~
・体用の、尻尾のあるバルーン 1個
・細長いバルーン2本
・目玉用の小さな白の丸いバルーン 2個
・釣竿用の細長いバルーン 1本
・バルーンを膨らませるポンプ
・目玉を書くためのマジックペン
②細長いバルーン2本膨らませます。
2センチほど膨らんでいない部分を残して、ハンドポンプで空気を入れて結びます。
そのあと、本のバルーンの結び目同士を、2回結びます。
③結び合わせた2本の細長いバルーンを、体用のバルーンの先端に絡めます。
絡めるだけでOKです♪
④細長いバルーンを、15㎝程度のところで折り曲げてひねります
もう1本も同様にします
⑤細長いバルーンの、残りの部分を体のバルーンに沿わせながら反対側まで移動します
反対側まで移動したら、そこで細長いバルーン同士をひねり合わせます。
⑥ひねり合わせた部分を、体用のバルーン尻尾に絡めます。
余ったバルーンは先端同士を結んでおきましょう
このときも絡めるだけでOK♪
⑦余った、細長いバルーンはそれぞれ折り曲げで丸めます
これで魚の尻尾ができました☆
⑧次に、目玉用のバルーンを2つ膨らませて、それぞれを結び合わせます
⑩最後に、釣竿用のバルーンを少しだけ膨らませて、先端を口元に絡めれば完成です☆
お子様と一緒につくって、お子様の大好きなぷかぷか浮かぶ誕生日バルーンなども浮かべて、ワイワイ楽しんでくださいね♪
【今回使った材料
☆必要なものは、こちらからご購入ください☆
・ゴムバルーン♪
・ハンドポンプ
このバルーンを出張で作ってほしい!
そんな方は、こちらへ↓
出張バルーンデコレーションサービス